MINIBOX「エンパイア・オブ・スカーレット」で一際異彩を放つ「封魔一閃」について考えてみましょう。
相手場が埋まってれば全破壊という単純ながらド派手な効果を持つ、非常に面白いカードですよね。
「ヴァンパイア」や「甲虫装機」は組まないけど、これだけ欲しいという人もいるでしょう。
コンボなど使い方を中心として記事にしてみました。
遊戯王デュエルリンクス 新着記事
- 2019/05/19
- 真紅眼融合(レッドアイズフュージョン)の素材は何が良い?おすすめはコレ!
- 2019/05/17
- 【デュエルリンクス 】真紅眼の凶雷皇エビルデーモンが強い!展開方法紹介
- 2019/05/16
- 【デュエルリンクス 】太古の白石どう捨てる?真六武衆への立ち回り方
- 2019/05/11
- デュエルリンクスのチームをまとめてみた。最強はどこだ!?
- 2019/05/09
- インヴェルズ・モースとギラファをどう出す?意外なアレが使える!
- 2019/04/25
- 野良決闘者ブログ復活!近況とライター募集のお知らせ
- PICK UP
- 初代アニメ「遊戯王」を無料で見る方法
封魔一閃の効果
封魔一閃(フウマイッセン) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
通常魔法 | - | - | - | - | - |
相手フィールド上のモンスターカードゾーン全てにモンスターが存在している時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
EMPIRE_OF_SCARLET-エンパイア・オブ・スカーレット- | 販売中 | SR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERDARK IMPACT | CDIP-JP038 | 2006年08月10日 | Rare |
- 「風魔」ではなく「封魔」
なんて単純かつ豪快な効果なのでしょうか。
イラストも豪快で好みです。
相手が空牙団などの展開力のあるデッキであればあるほど腐りにくいカードですね。
つり天井との比較
「つり天井」はちょっと効果が似ているのでよく比較されます。
つり天井(ツリテンジョウ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
通常罠 | - | - | - | - | - |
全フィールド上にモンスターが4体以上存在する場合に発動する事ができる。表側表示のモンスターを全て破壊する。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
VALIANT SOULS-ヴァリアントソウル- | 2018年4月3日発売 | UR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP242 | 2004年12月09日 | Normal |
Pharaonic Guardian -王家の守護者- | PH-44 | 2002年03月21日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP197 | 2011年08月13日 | Normal |
こちらは自分フィールドにいるモンスターも含めて破壊してしまいますが、自分場のカードも含めて4体揃えれば発動できます。
また、罠カードである点が重要。
相手ターンにモンスターを一掃してコンボを阻害したり、攻撃を止める防御札として使えます。
相手への依存度が低いので発動しやすいのは「つり天井」の方ですが、自分場を巻き込まず、セット状態のモンスターも処理できる点は「封魔一閃」に軍配が上がります。
結局どっちが強いのか
「つり天井」と「封魔一閃」は甲乙つけ難いです。
罠カードでフリーチェーンである「つり天井」の方が奇襲性はありますが、自分のモンスターがセット状態でなければ、最低でも1体巻き込まれる点が痛い。
モンスターをセット状態でフィールドに出すデッキや、サイクルリバースモンスターを多用するデッキなら「つり天井」が使いやすいですね。
「封魔一閃」は通常魔法カードなので速効性に欠けますが、自分が巻き込まれないので1:3交換で2アド取れるのは強烈。
OCGではモンスター枠が5なので「つり天井」の方がかなり評価が高いのが実情ですが、リンクスは3枠なので「つり天井」の評価は下方に、「封魔一閃」の評価は上方に変わる点は注意が必要です。
結局は「つり天井」「封魔一閃」どちらを採用するかは構築次第ということですね。
いずれにしても、汎用性が高く条件を満たしやすいフリーチェーンの破壊カード「狡猾な落とし穴」より採用の優先度が高いかどうかは微妙ではあります..。
封魔一閃と相性の良いカード・スキル
相手場を能動的に埋めることによって「封魔一閃」の発動条件を満たすことが可能です。
いけおジャマ系スキル
発動条件を満たす必要がありますが、相手場にトークンを植え付けることができます。
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
行けおジャマ! | 自分のライフポイントが1800減る毎に使用できる。相手フィールドに「おジャマトークン」を1体守備表示で出す。 | 万丈目準の習得スキル(習得Lv:20) |
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
行けおジャマども!! | 自分のライフポイントが500以下になった後に1度だけ、使用できる。相手フィールドに「おジャマトークン」を可能な限り守備表示で出す。 | 万丈目準のレジェンドドロップスキル |
出したら相手も出せる系
「俊足のギラザウルス」や「俊足なカバ バリキテリウム」、「雷帝家臣ミスラ」といったカードのデメリットを解消できる可能性があります。
俊足のギラザウルス(シュンソクノギラザウルス) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 3 | 恐竜族 | 1400 | 400 | |
このモンスターの召喚を特殊召喚扱いにする事ができる。特殊召喚扱いにした場合、相手の墓地から相手はモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
BURNING NOVA-バーニング・ノヴァ- | 2018年7月9日発売 | SR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP008 | 2004年12月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-恐竜の鼓動- | SD9-JP005 | 2006年06月22日 | Normal |
Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- | LN-20 | 2001年07月02日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP008 | 2011年08月13日 | Normal |
俊足なカバ バリキテリウム(シュンソクナカババリキテリウム) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 4 | 獣族 | 1600 | 600 | |
このカードは手札から特殊召喚できる。この方法による「俊足なカババリキテリウム」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。この方法で特殊召喚に成功した時、相手はレベル4モンスター1体を、自分または相手の墓地から選択して特殊召喚できる。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
-準備中- | -準備中- | -準備中- |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 16 | PP16-JP005 | 2013年12月21日 | Secret |
雷帝家臣ミスラ(ライテイカシンミスラ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 2 | 雷族 | 800 | 1000 | |
「雷帝家臣ミスラ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、相手フィールドに「家臣トークン」(雷族・光・星1・攻800/守1000)1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (2):このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
EMPIRE_OF_SCARLET-エンパイア・オブ・スカーレット- | 販売中 | SR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSOVER SOULS | CROS-JP081 | 2015年02月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-真帝王降臨- | SR01-JP011 | 2015年09月19日 | Normal |
他にもコンボできそうなカードがあったらコメント欄より教えて欲しいです。
封魔一閃の実用性は?
「封魔一閃」はミスラを採用した帝デッキなどにおいてデメリットを解消できるカードとして有用です。
それ以外のデッキにおいては基本的に「空牙団」対策として採用することになると思いますが、空牙団には「 空牙団の叡智 ウィズ」がいるのでそう簡単には通りません。
空牙団の叡智 ウィズ(クウガダンノエイチウィズ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 7 | 魔法使い族 | 1600 | 2800 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分は「空牙団の叡智ウィズ」以外の自分フィールドの「空牙団」モンスターの種類×500LP回復する。 (2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、手札から「空牙団」カード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にする。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
CLASH OF WINGS-クラッシュ・オブ・ウィングス- | 2018年6月20日発売 | R |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ | DBDS-JP022 | 2018年02月24日 | Normal |
その他、同パックの「ヴァンパイア」や「同胞ギアギア(ロイド)」もかなりウジャウジャとモンスターが並ぶテーマなので、ピンで入れておけば発動機会に恵まれる可能性はありますが、腐るリスクを考えるとやはり「狡猾の落とし穴」のような汎用除去で良い気がします。
面白いカードですが、実用性はあまり高く無いと思います。
そういう意味でも「つり天井」とポジションが似てますね。
【関連記事】つり天井の破壊力ヤバすぎ。採用しやすいデッキはコレ