本サイトはプロモーションが含まれています

【デュエルリンクス】汎用スキル10選!迷ったらコレ。環境でも活躍できるスキルとは?

デッキを組んだらセットで考えなくてはいけないのが「スキルをどうするか」ということ。
結構種類が多いし、キャラクター選びから考えないといけないのでややこしいですよね。
今回は「汎用スキル10選」と題しまして、とりあえずこのスキルにしとけばオッケー、というものを掲載してみました。
迷った時の参考資料になりましたら幸いです。

汎用スキルとは

以下の要件を満たせば「汎用スキル」と言っていいと思います。

  • デッキタイプ問わず採用できる
  • 実用的(デュエル中に発動でき、メリットを生むと期待できる)

スキルの入手難度は考慮しません。
そのため、以下よりご紹介するスキルには、「ドロップスキル」等も含まれます。

汎用スキル10選

デスティニードロー

スキルの名称効果入手方法
ディスティニー・ドロー自身ライフが2000ポイント減るごとに使用出来る。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、任意のカードを選んでドローするドロップ入手
  • 実用性高し
  • 発動条件は厳しいが、苦しい戦況をひっくり返す期待値が非常に高い

選択的にデッキからあらゆるカードをサーチできる極めて強力なスキルです。

コンボ性の高いデッキで事故回避目的で採用されることもあるようですが、事故は初手を引いた段階で起こることが多いため、この用途であれば「リスタート」「バランス」の方がオススメ。

「銀幕の鏡壁」のコストを支払えば、次のターンで起動できます。

バランス

スキルの名称効果入手方法
バランス
(習得Lv:20)
初期手札にモンスターと魔法・罠がバランスよく入る。梶木漁太の習得スキル

「バランス」スキルは2017年11月6日より、ドロー結果にゆらぎが含まれるようになる下方調整あり。

スキルの名称効果入手方法
バランス自分の初期手札が、デッキ内のバランスに応じたものになる。このスキルは、モンスター・魔法・罠カードがそれぞれ6枚以上入ってないと適用されない。ドロップ入手
  • 事故回避に有用
  • コンボデッキに
  • 初手でキーカードを引きたい時に
  • デッキバランスを操作すれば、初手をかなりコントロール可能

ほぼ全てのキャラクターがドロップするスキルです。「梶木漁太」だけは自力で使えるようになります。

どんなデッキでも基本的に魔法・罠ばっかりドローしてしまうと負けてしまいますので、事故回避用スキルとしても非常に優秀です。

大会では安定して勝ち続ける必要があることから、このスキルは非常に高い採用率となりました。

また、汎用性というテーマから逸れますが、事故回避目的でも「バランス」スキルは使用できます。

例えばデッキのモンスターの数を極端に調整することで初手に引くモンスター(キーカード)をコントロールし、魔法・罠カードにより守り抜くといったコンセプトのデッキに使用できます。

リスタート

スキルの名称効果入手方法
リスタート初期手札の配布後に使用できる。初期手札を引きなおす。バンデット・キースの習得スキル(習得Lv:20)

※このスキルは海馬瀬人、孔雀舞、ペガサス、武藤遊戯、ゴースト骨塚等複数のキャラもドロップします。

  • 事故回避にも有用
  • コンボデッキに
  • 初手でキーカードを引きたい時に

マリガンとも言われる、手札引き直しスキル。

「スリカエ」が劣化したことにより採用率が一気に高まりました。

海馬瀬人、孔雀舞、ペガサスもドロップする。

どのようなデッキでも大なり小なり事故は起こるため、デッキタイプを問わず採用できるスキルですが、儀式テーマなど事故率の高いデッキに採用するのがオススメ。

マインド・スキャン

スキルの名称効果入手方法
マインドスキャン
(習得Lv:13)
3ターン後、自分のライフポイントが3000以上の場合、相手のセットカードを確認できるようになる。ペガサスの習得スキル

※「3ターン後」条件が付く下方修正あり(2018/01/09)

  • 発動機会を逃さない
  • 相手の行動を制限できる可能性
  • 入手が容易

このスキルは登場当時から人気のあるスキルで、あらゆるデッキで採用できます。

また、ペガサスをちょっとレベル上げすればゲットできるスキルなので、入手が容易です。

相手としてはカードをセットしにくくなるため、ある程度相手の行動を制限できるスキルと考えることも出来ます。

 

バンデット

スキルの名称効果入手方法
バンデットライフポイントが1500以下の場合に使用できる。相手の魔法&罠ゾーンのセットカード1枚を選択して奪う。このスキルはデュエル中に1度しか使用できない。バンデット・キースのドロップスキル
  • 決まれば爆アド(相手損1、自分得1、計アド2)
  • 発動条件は厳しい
  • チェーン不可

相手のセットした魔法・罠カードを奪う恐るべきスキル。

「ライフ1500以下で相手にセットカードがある状況」という厳しい発動条件ながら、決まれば強烈。

 

スリカエ

スキルの名称効果入手方法
スリカエ自分のライフが1000減る毎に使用できる。手札を1枚戻し、1枚デッキからドローする。このスキルはターン中1回しか使えず、デュエル中に2回まで使用できる。バンデット・キースの習得スキル(習得Lv:4)
  • 入手しやすい
  • 発動条件がやや厳しい

ドローしてすぐに発動できないので、やや使い勝手が悪い印象。

しかし、選択的に手札を1枚交換できるのはやはり優秀。

ただし手札事故は初手が原因で起こることが多いため、事故回避が目的であれば「リスタート」「バランス」の方がおすすめ。

 

現世復帰の制約

スキルの名称効果入手方法
現世復帰の制約ライフポイントが相手より1000以上少ない時に使用できる。相手の墓地に存在する全てのモンスターをワイト(アンデット族・闇・星1・攻300/守200)に変える。このスキルは1ターンに1度しか使用できない。イシズドロップ入手
  • 強烈な墓地メタ
  • 環境次第で大活躍

相手の墓地を全部「ワイト」にかえるという狂ったスキルです。

今後環境デッキの墓地依存度が上がってくれば、極めて強力なメタスキルとして価値を高めるでしょう。

アンデット型「レッドアイズ」テーマや、「ネクロフィアデッキ」にかなり刺さります。

 

LP増強α

スキルの名称効果入手方法
LP増強α
(習得Lv:4)
開始時ライフポイントを1000増やす城之内克也の習得スキル

※このスキルは複数のキャラクターが習得・ドロップします。

スキルの名称効果入手方法
LP増強α
(習得Lv:4)
開始時ライフポイントを1000増やすペガサスの習得スキル

※このスキルは複数のキャラクターが習得・ドロップします。

単純ながら、勝敗を分かつこともあるスキルです。

バーンデッキ相手に有効なスキルという認識で良いと思います。

ライフコストを使うデッキにもオススメ。

参考にβ、γも置いておきますね。

スキルの名称効果入手方法
LP増強β
(習得Lv:13)
初期ライフポイントを1500増やし、手札を1枚減らす。孔雀舞の習得スキル
スキルの名称効果入手方法
LP増強γ初期ライフポイントを2500増やし、手札を2枚減らす。真崎杏子の習得スキル(習得Lv:13)

 

増刷

スキルの名称効果入手方法
増刷自分のライフポイントが2000減るごとに使用できる。自分のドローフェイズ時に通常のドローで引いたカード1枚を2枚に複製する。ペガサスのドロップスキル
  • 発動条件が厳しい
  • 何が増えるかランダムなので安定しない
  • でも美味しい

ドローしたカードが増えるというシンプルなスキル。

発動条件の厳しさに加え、増えるカードを選べないのであまり期待しない方がいい。

同じ条件の「デスティニードロー」の方がオススメ。

でも、カードが増えるのはやっぱり美味しい。
汎用性は高いのでご紹介しました。

 

ラストギャンブル

スキルの名称効果入手方法
ラストギャンブルデュエル開始時から5ターン以降に使用できる。LPを100にし、手札を2枚捨てて発動する。サイコロを振り、出た目だけカードをドローする。(1デュエル1回のみ)城之内克也ドロップ入手
  • 一発逆転(が可能な)スキル
  • 5ターンという条件はやや厳しい

ライフが100になるものの、一気にデッキからカードを引きまくり、大逆転することも可能。

運要素が強く安定性に欠けるものの、破壊力はある。

 

以上です

今回は以上です。

困ったときは、基本的に以下3つから選べばいいのではないでしょうか。

  • リスタート
  • バランス
  • デスティニードロー

他にもおすすめスキルがありましたらコメント欄より教えてください。

 

この記事を評価する

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
読み込み中...

コメント・ミス報告


CAPTCHA


管理人プロフィール

  • 名前:野良決闘者
  • 年齢:20代後半
  • リンクス歴:1年
  • OCG歴:15年

普通の遊戯王大好き人間です。
デュエルリンクスだけでなく、アニメ版遊戯王のファンでもあります。

「野良決闘者ブログ」は、ゲーム攻略情報だけではなく、原作アニメも一緒に楽しむ事をコンセプトとしたブログにしたいです。

アニメ遊戯王を無料で見る!