海馬のレベルアップ報酬に「ブルーアイズシャイニングドラゴン」が追加されましたね。
新規ブルーアイズカードなので注目度は高いですが、ぶっちゃけどうなのか!?
強いの!?
以下より本文をご覧ください。
遊戯王デュエルリンクス 新着記事
- 2019/05/19
- 真紅眼融合(レッドアイズフュージョン)の素材は何が良い?おすすめはコレ!
- 2019/05/17
- 【デュエルリンクス 】真紅眼の凶雷皇エビルデーモンが強い!展開方法紹介
- 2019/05/16
- 【デュエルリンクス 】太古の白石どう捨てる?真六武衆への立ち回り方
- 2019/05/11
- デュエルリンクスのチームをまとめてみた。最強はどこだ!?
- 2019/05/09
- インヴェルズ・モースとギラファをどう出す?意外なアレが使える!
- 2019/04/25
- 野良決闘者ブログ復活!近況とライター募集のお知らせ
- PICK UP
- 初代アニメ「遊戯王」を無料で見る方法
青眼の光龍(ブルーアイズシャイニングドラゴン)の入手方法・評価
青眼の光龍(ブルーアイズシャイニングドラゴン) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 10 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | |
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を無効にする事ができる。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
海馬瀬人レベルアップ報酬(LV.40) | 入手可 | SR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ザ・ヴァリュアブル・ブック7 | VB7-JP001 | 2004年08月25日 | Ultra |
デュエリストパック-王の記憶編- | DP17-JP028 | 2016年06月04日 | Normal |
海馬のレベルアップ報酬として登場した新たなるブルーアイズモンスターです。
このカードは「青眼の究極竜(ブルーアイズアルティメットドラゴン)」をリリースする必要がある時点で、フィールドに出すのが難しいカードです。
青眼の究極竜(ブルーアイズアルティメットドラゴン) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
融合モンスター 通常モンスター | 12 | ドラゴン族 | 4500 | 3800 | |
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
THE ULTIMATE RISING-アルティメット・ライジング- | 販売中 | UR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 3 | P3-01 | 2000年08月10日 | Parallel、Super |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP207 | 2011年05月14日 | Secret |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:武藤遊戯 | 15AX-JP000 | 2015年01月10日 | Holographic |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JP000 | 2015年01月10日 | Holographic |
デュエリストパック-王の記憶編- | DP17-JP027 | 2016年06月04日 | Rare |
専用デッキを組めば出すことは可能ですが、ブルーアイズ・アルティメットドラゴンをリリースする必要があるため、後述の「デビルフランケン」型にしろ、正規融合型にしろ、専用デッキを構築する必要があります。
光龍ドローできない問題
現状、「ブルーアイズシャイニングドラゴン」は一枚しかないカードなので、ドローするのが難しいです。
引き当てるためにはドローを加速したり、「リロード」系のマリガンスキルが必要でしょう。
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
リスタート | 初期手札の配布後に使用できる。初期手札を引きなおす。 | バンデット・キースの習得スキル(習得Lv:20) |
※このスキルは海馬瀬人、孔雀舞、ペガサス、武藤遊戯、ゴースト骨塚等複数のキャラもドロップします。
あるいはピンポイントで「ラーの翼神竜」を引ける「デスティニードロー」も採用を検討できます。
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
ディスティニー・ドロー | 自身ライフが2000ポイント減るごとに使用出来る。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、任意のカードを選んでドローする | ドロップ入手 |
「ドローセンス:ハイレベル」も上級モンスターが光龍1枚であれば確定ドローできるので採用を検討できます。
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
ドローセンス: ハイレベル | 自分ライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで星5以上の上級モンスターをドローする。 | 海馬瀬人の習得スキル(習得Lv:20) |
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
ドローセンス: ハイレベル | 自分ライフが1800ポイント減るごとに使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで星5以上の上級モンスターをドローする。 | ダイナソー竜崎の習得スキル(習得Lv:13) |
しかし、どちらもライフ消費がされているという前提があるため後述のデビフラ型構築とかみ合わせが悪いです。
その他、手間はかかるものの「ディープ・ダイバー」でデッキトップに置くという手もある。
光龍を出しても油断はできない(安心できるほど高耐性を持たない)
大変な苦労をして光龍を特殊召喚するわけですが、あっさりと除去されてしまう可能性があるカードです。
対象を取るカードには強いものの、対象を取らないカードである「銀幕の鏡壁」であっさり迎撃されたり「猪突猛進」等の対象を取らない除去カードに処理されます。
- 突撃指令
- 銀幕の鏡壁
- ボマー・ドラゴン
- 猪突猛進
- デュアルした業火の重騎士
- その他全体除去
エネコン・手向けに強いのはありがたい
「エネミーコントローラー」のような採用率の高い防御札に耐性がある点は評価したい。
- 死者への手向け
- エネミーコントローラー
※「青眼の光龍」は上記カードを無効化するだけで破壊するわけでは無い点に注意。
青眼の光龍をどうやってフィールドに出すか
まず、どのように「青眼の究極竜」を特殊召喚するかを考える必要がありそうです。
正規融合型
ブルーアイズ3枚と融合魔法カードの1枚、計4枚のカードを消費してしまうのが辛いですね。
ブルーアイズ自体はサポートカードが多いため3積みしてもさほど重さを感じませんが、その場合「ミンゲイドラゴン」「王者の看破」を採用したリリース召喚デッキを組んだ方が安定しそうです。
「融合」「青眼の光龍」を採用することで必然的に事故率は上がってしまうのはご愛嬌か。
ただ、この方法で出せば必然的に墓地にドラゴン族がたまるので、光龍の攻撃力を上げることができる点はうれしい。
デビルフランケンで出す
デビル・フランケン 制限 | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 2 | 機械族 | 700 | 500 | |
5000ライフポイントを払う。自分の融合デッキから融合モンスター1体をフィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
カードトレーダー | 期間限定 | R |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP100 | 2004年12月09日 | Rare |
BOOSTER6 | --22 | 1999年12月01日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP075 | 2011年08月13日 | Rare |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP012 | 2016年12月17日 | N-Parallel |
5000ライフと引き換えに速攻で「青眼の究極竜」を呼び出せるカードです。
ライフを回復するギミックを採用するか、スキルで初期ライフを2000増やしておくことで、「青眼の光龍」を速攻で出せるので優秀。
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
LP増強β (習得Lv:13) | 初期ライフポイントを1500増やし、手札を1枚減らす。 | 孔雀舞の習得スキル |
スキルの名称 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
LP増強γ | 初期ライフポイントを2500増やし、手札を2枚減らす。 | 真崎杏子の習得スキル(習得Lv:13) |
1ターン目に光龍を出すことも可能なので、正規融合よりはこちらを使っていくことになるでしょう。
そもそもサーチが難しいので、専用デッキを組むのは難しい
専用デッキを組む価値があるカードかどうかは微妙なところです。
今後海馬にこのカードを活かすスキルが実装されるか、「ドラゴン・目覚めの旋律」のようなサーチカードが登場すれば、上記デビフラコンボにより先手でこのカードを立てて制圧する…というデッキが作れるかもしれません。
ドラゴン・目覚めの旋律(ドラゴンメザメノセンリツ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
通常魔法 | - | - | - | - | - |
手札を1枚捨てて発動できる。デッキから攻撃力が3000以上で守備力が2500以下のドラゴン族モンスターを2体まで手札に加える。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
海馬瀬人レベルアップ報酬 | 入手可能 | SR |
総評
現状、実用的なデッキを組むのは難しいでしょう。
「青眼の光龍」は「突撃指令」「エネミーコントローラー」に耐性を持つため、切り札に適したカードと言えると思いますが、特殊召喚条件が重すぎます。
また、今後対象を取らない除去カードや全体除去カードが増えてきたら、相対的に弱くなります。
しかし、まぁロマンはあるかな!?
手に入ったらテンション上がるカードではあります。