
海馬40周回デッキは様々考案されてきましたが、一風変わったシーホース採用型のおもしろ周回デッキが話題になっています。
なかなか安定しているようですぞ。
これでさっさと「エネコン」「看破」を大量ゲットしようぜ!!
以下より本文をご覧ください。
遊戯王デュエルリンクス 新着記事
- 2019/05/19
- 真紅眼融合(レッドアイズフュージョン)の素材は何が良い?おすすめはコレ!
- 2019/05/17
- 【デュエルリンクス 】真紅眼の凶雷皇エビルデーモンが強い!展開方法紹介
- 2019/05/16
- 【デュエルリンクス 】太古の白石どう捨てる?真六武衆への立ち回り方
- 2019/05/11
- デュエルリンクスのチームをまとめてみた。最強はどこだ!?
- 2019/05/09
- インヴェルズ・モースとギラファをどう出す?意外なアレが使える!
- 2019/04/25
- 野良決闘者ブログ復活!近況とライター募集のお知らせ
- PICK UP
- 初代アニメ「遊戯王」を無料で見る方法
デッキレシピ
- 幻想召喚師
- 墓守の従者
- 薄幸の乙女
- 薄幸の乙女
- 薄幸の乙女
- RAI-MEI
- RAI-MEI
- RAI-MEI
- シーホース
- シーホース
- ユニオン・アタック
- ユニオン・アタック
- エクス・チェンジ
- エクス・チェンジ
- 財宝への隠し通路
- 生贄の抱く爆弾
- 生贄の抱く爆弾
- フォース・フィールド
- フォース・フィールド
- フォース・フィールド
エクストラデッキ ・青眼の究極竜
こちらは「ユニオン・アタック」ではなく「受け継がれる力」が採用されているため、「ユニオン・アタック」がなくても大丈夫なのがうれしいですね! [card name='1721']

エネコン対策
エネコン対策の定番「フォースフィールド」は絶対必要ですね。 [card name='2504']薄幸の乙女ロック
「RAI-MEI(ライメイ)」を使って、キーカード「薄幸の乙女」をサーチします。 [card name='1868'] 「薄幸の乙女」で相手モンスターを殴ることで海馬をロックしていくわけですが、反射ダメージを受けるとあっという間にライフが0になってしまうためスキル「聖なる守護」は必須ですね。 [skill name='anzu_ss']墓守の従者バーン
トドメはおなじみの「墓守の従者」+「ユニオン・アタック」+「財宝への隠し通路」コンボになります。 [card name='1981'] [card name='2244'] [card name='2713'] 効果ダメージのみで相手ライフを0にすることで、効果ダメージのみ勝利の報酬がゲットできるわけです。エクスチェンジ
[card name='2479'] 2体以上の「薄幸の乙女」でロックされたブルーアイズは海馬40のリリース対象になります。 「エクスチェンジ」で相手に「シーホース」を送りつければ、ブルーアイズをリリースして「シーホース」を出してきますよ。 相手手札の厄介なカードを奪っていける点もおいしいですね。生贄の抱く爆弾
[card name='2234'] リリース召喚を使用する海馬に刺さるカードです。 「薄幸の乙女」によるロック後は不要かと思われます。ブラマジ型デッキ構築も安定している模様
