カードめくり、二回目ということでみなさん「シールドスピア」は当たりましたか?
援軍より上昇値低いじゃねぇか…ということで微妙にスルーされているこのカードですが、守備力も上がる点で勝ります。
今回はこのカードの有効な使いみちを考えてみましょう。
以下より本文をご覧ください。
遊戯王デュエルリンクス 新着記事
- 2019/05/19
- 真紅眼融合(レッドアイズフュージョン)の素材は何が良い?おすすめはコレ!
- 2019/05/17
- 【デュエルリンクス 】真紅眼の凶雷皇エビルデーモンが強い!展開方法紹介
- 2019/05/16
- 【デュエルリンクス 】太古の白石どう捨てる?真六武衆への立ち回り方
- 2019/05/11
- デュエルリンクスのチームをまとめてみた。最強はどこだ!?
- 2019/05/09
- インヴェルズ・モースとギラファをどう出す?意外なアレが使える!
- 2019/04/25
- 野良決闘者ブログ復活!近況とライター募集のお知らせ
- PICK UP
- 初代アニメ「遊戯王」を無料で見る方法
シールドスピアの効果・入手方法
シールドスピア | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
通常罠 | - | - | - | - | - |
エンドフェイズ時までモンスター1体の攻撃力・守備力は400ポイントアップする。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
カードめくり | イベント入手 | R |
上昇値は400ですが、攻守両方が上がる点で「援軍」とは差別化されます。
ウォールバーンデッキの弱点を補えるか
ウォールバーンとは、相手に大きな反射ダメージを与えることでライフをどんどん削っていくコンセプトのデッキのことです。
守備力お化けの「ビッグシールドガードナー」などをセットしておき、「銀幕の鏡壁」等の攻守増減カードで反射ダメージを増幅させます。
ビッグ・シールド・ガードナー | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 4 | 戦士族 | 100 | 2600 | |
裏側表示のこのモンスター1体を対象とする魔法カードの発動を無効にする。その時、このカードは表側守備表示になる。攻撃を受けた場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
カードトレーダー | 期間限定 | UR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP097 | 2004年06月24日 | Ultra |
遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1 | G5-02 | 2001年07月05日 | Secret、Ultra |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP088 | 2011年05月14日 | Rare |
決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB14 | 2014年07月05日 | Normal |
MILLENNIUM BOX GOLD EDITION | MB01-JP019 | 2015年11月28日 | Normal |
しかし、弱点はやはり受け身になってしまう点で、性質上自ら攻め込むのが困難でした。
「シールドスピア」は攻撃力も上がるので、盤面に応じて攻めにも使えるのは大きなメリットかと思います。
「カオス・コンプライアンス」で登場した「破邪の魔法壁」も併せて使っていけば、攻めも守りも、より強固になるでしょう。
破邪の魔法壁(ハジャノマホウヘキ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
フィールド魔法 | - | - | - | - | - |
(1):自分フィールドのモンスターは、自分ターンの間は攻撃力が300アップし、相手ターンの間は守備力が300アップする。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
CAOTIC CONPLIANCE-カオス・コンプライアンス- | 販売中 | SR |
ただし「ビッグシールドガードナー」ではあまりにも打点が足りないため、この使い方なら「デスカンガルー」がオススメです。
デス・カンガルー | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
効果モンスター | 4 | 獣族 | 1500 | 1700 | |
守備表示のこのカードを攻撃したモンスターの攻撃力がこのカードの守備力より低い場合、その攻撃モンスターを破壊する。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
CAOTIC CONPLIANCE-カオス・コンプライアンス- | 販売中 | SR |
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP005 | 2005年03月17日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-005 | 2003年04月24日 | Normal |
反射ダメージを与えつつ、相手モンスターを破壊していきましょう。
攻守逆転デッキで採用できる
ちょっとマニアックですが、攻守逆転デッキに於いては守備力も上昇できる点は大きなメリットです。
「右手に盾を左手に剣を」と併せて使ってみるのはいかが…?
右手に盾を左手に剣を(ミギテニタテヲヒダリテニケンヲ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
通常魔法 | - | - | - | - | - |
エンドフェイズ終了時まで、このカードの発動時に存在していたフィールド上の全ての表側表示モンスターの元々の攻撃力と元々の守備力を入れ替える。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
城之内克也 ドロップ報酬 | 入手可 | SR |
※参考:ウェポンチェンジ登場でBSG(ビッグシールドガードナー)株が急上昇
※参考:「右手に盾を左手に剣を」を使ってみよう!コンボ・使い方攻略まとめ
あまのじゃくデッキでも採用できる
相手モンスターに「シールドスピア」を発動して「あまのじゃくの呪い」を発動すれば、攻撃表示でも守備表示でもある程度対応できるようになります。
あまのじゃくの呪い | |||||
---|---|---|---|---|---|
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
通常罠 | - | - | - | - | - |
発動ターンのエンドフェイズ時まで、攻撃力・守備力のアップ・ダウンの効果は逆になる。 |
収録・入手方法 | 販売状況 | レアリティ |
---|---|---|
リシド ドロップ報酬 | 入手可 | SR |
おまけカードにしては使える方…かな?
ちょっと無理やりですが「シールドスピア」の使い方を見てきました。
やはりどうしても「援軍」と比較してしまいますが、あちらはSRでしかも廃盤のカードなので、「援軍」の代わりとして採用するのも有りかなとは思います。
「援軍」自体、現環境ではほぼ採用されていないのが実態ですが。
総評としては、おまけにしてはなかなかの性能ってところでしょうか。