本サイトはプロモーションが含まれています

【デュエルリンクス】伝説の白石はどこから墓地に送っても青眼サーチ!蒼眼の銀龍に繋げっ

青眼のサポートカードとして「伝説の白石」が登場しました。
タイミングを逃さず、どこから墓地に送られても発動する青眼サーチ効果を持ち、青眼とシンクロしてLV9の青眼に繋ぐカードとしても大活躍!
非常に便利なカードです。
解説は以下よりご覧ください。

伝説の白石の効果・入手方法

伝説の白石(ホワイトオブレジェンド)
伝説の白石
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター
チューナーモンスター
1ドラゴン族300250
このカードが墓地へ送られた時、自分のデッキから「青眼の白龍」1体を手札に加える。
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-
収録略号連番発売日レアリティ
CROSSROADS OF CHAOSCSOC-JP0352008年07月19日N-Rare
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン-SD22-JP0062011年12月10日Normal
DUELIST EDITION Volume 3DE03-JP0462012年08月11日Rare
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨-SD25-JP0122013年06月15日Normal

ホワイトオブレジェンドと読みます。

手札からでも、デッキからでも、とにかく墓地に送られれば「青眼の白龍」をサーチする効果が強制発動します。

青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)
青眼の白龍
種類属性レベル種族攻撃力守備力
通常モンスター8ドラゴン族30002500
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
収録・入手方法販売状況レアリティ
海馬瀬人 ドロップ報酬一覧 海馬瀬戸 ドロップ報酬入手可SR
収録略号連番発売日レアリティ
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!-DT01-JP0012008年03月01日Super
BEGINNER'S EDITION 1BE1-JP0982004年06月24日Ultra
Spell of Mask -仮面の呪縛-SM-512001年04月19日Ultimate
BEGINNER'S EDITION 1(7期)BE01-JP0892011年05月14日Ultra
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン-SD22-JP0042011年12月10日Normal
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨-SD25-JP0012013年06月15日Ultra
THE RARITY COLLECTIONTRC1-JP0002014年12月20日Holographic
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯15AX-JPY072015年01月10日Secret
デュエリストパック-決闘都市編-DP16-JP0152015年06月06日Ultra
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-SDKS-JP0092016年06月18日N-Parallel
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE20AP-JP0002016年12月17日Secret

ひとたび手札に入れば展開するのは容易なのが「青眼の白龍」デッキなので、このサーチ効果は非常に強力。

これまでは青眼サーチカードといえば「ドラゴン・目覚めざめの旋律」くらいだったので、このカードの登場は大きいですね。(他にもサーチカードあったっけ?)

ドラゴン・目覚めの旋律(ドラゴンメザメノセンリツ)
ドラゴン・目覚めの旋律
種類属性レベル種族攻撃力守備力
通常魔法-----
手札を1枚捨てて発動できる。デッキから攻撃力が3000以上で守備力が2500以下のドラゴン族モンスターを2体まで手札に加える。
収録・入手方法販売状況レアリティ
海馬瀬人レベルアップ報酬入手可能SR

蒼眼の銀龍に繋げ!

「伝説の白石」を使用するなら、同パック収録の「蒼眼の銀龍」に繋ぐべし。

蒼眼の銀龍(ソウガンノギンリュウ)
種類属性レベル種族攻撃力守備力
シンクロモンスター
効果モンスター
9ドラゴン族25003000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。自分フィールド上のドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで、カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。また、1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に発動できる。自分の墓地の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-
収録略号連番発売日レアリティ
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨-SD25-JP0402013年06月15日Ultra
GOLD PACK 2016GP16-JP0112016年02月20日Gold

では、いかにして「伝説の白石」と「青眼の白龍」を並べるのか。

召喚権は「伝説の白石」に使うとして、いかにして「青眼の白龍」を場に特殊召喚するのか..というミッションだと理解しても良いでしょう。

まず、最もてっとり早く有効なのは「古のルール」を使用することです。

古のルール(イニシエノルール)
古のルール(イニシエノルール)
種類属性レベル種族攻撃力守備力
速攻魔法-----
自分の手札からレベル5以上の通常モンスター1体を特殊召喚する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
海馬モクバ Lv.23,35入手可能R

次点で「銀龍の轟咆」でしょうか?

銀龍の轟咆(ギンリュウノゴウホウ)
銀龍の轟咆(ギンリュウノゴウホウ)
種類属性レベル種族攻撃力守備力
速攻魔法-----
自分の墓地のドラゴン族の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。「銀龍の轟咆」は1ターンに1枚しか発動できない。
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-

シンクロ後の展開を担うカードとしても役立ちますが、「蒼眼の銀龍」も青眼を蘇生させる効果があるので、やや役割が重複します。

シンクロ後にも青眼サーチ

当然ですが、上記の流れで「蒼眼の銀龍」を特殊召喚した後墓地に送られた「伝説の白石」の効果が発動するので、青眼をサーチしてアドを取ることができます。

1度回り始めたら、デッキの青眼が3枚あっても足りない!ってな状況になりますね。

青き眼も役立つ

上記2枚の他、「カイバーマン」のように自身リリースで手札の青眼を特殊召喚できる「青き眼の護人」も登場しました。

青き眼の護人(アオキメノモリト)
青き眼の護人
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター
チューナーモンスター
1魔法使い族8001300
「青き眼の護人」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札から光属性・レベル1チューナー1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、手札から「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-
収録略号連番発売日レアリティ
SHINING VICTORIESSHVI-JP0192016年01月09日Normal

効果的にも性能的にも「カイバーマン」を遥かに凌ぐ上位互換的なカードですね。

とりあえず青眼を立てておいて牽制しつつ、次のターンで「伝説の白石」を召喚してシンクロに繋ぐことができます。

シンプルながら強力ですね。

 

バイバイ、僕らのカイバーマン…

カイバーマンの正体は?磯野説、本人説など調べてみた

 

もちろん「古のルール」と「青き眼」で「蒼眼の銀龍」に繋ぐも良しです。

「伝説の白石」を絡めて以下のようなムーブもできます。

  1. 「青き眼の護人」召喚
  2. 「青き眼の護人」召喚時の効果で手札から「伝説の白石」特殊召喚
  3. 「青き眼の護人」効果で「伝説の白石」を墓地に送り手札の「青眼の白龍」特殊召喚
  4. 「伝説の白石」効果で「青眼の白龍」サーチ
  5. 「伝説の白石」と「青眼の白龍」でシンクロ召喚

 

ちなみに「青き眼」はLV1・チューナーという特徴を持つ一種のカテゴリーとして存在しており、護人の他にも…

  • 青き眼の乙女
  • 青き眼の賢士

等が存在します。

どっちもメチャ強いです。

特に「青き眼の賢士」のサーチ能力は強力。

青き眼の賢士(アオキメノケンシ)
青き眼の賢士
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター
チューナーモンスター
光属性1魔法使い族01500
「青き目の賢士」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「青き眼の賢士」以外の光属性・レベル1チューナー1体を手札に加える。
(2):このカードを手札から捨て、自分フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-
収録略号連番発売日レアリティ
SHINING VICTORIESSHVI-JP0202016年01月09日Secret、Super

▲未実装(2018/09/28)

インフレしてきたら出そう。

おまけ 黒石もあるよ

未実装ですが、黒石もあります。

そうです…生まれるのは「レッドアイズ」です。

伝説の黒石(ブラックオブレジェンド)
伝説の黒石
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター1ドラゴン族00
「伝説の黒石」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。デッキからレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、墓地のこのカードを手札に加える。
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-
収録略号連番発売日レアリティ
CLASH OF REBELLIONSCORE-JP0212015年04月25日Rare

▲未実装(2018/09/28)

 

遊戯王の世界は奥深い..。

この記事を評価する

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 投票, 平均点: 5.00)
読み込み中...

コメント

  1. 悪の無名戦士 より:

    銀竜採用なら通常モンスターも採用したくなるってことで、サファイアドラゴン(と、他への展開もにらんで銀河蛇)採用、予想GUYも採用したくなる。で、サファイアドラゴンと1チューナーが出たらレベル上昇スキルで★8に、銀竜召喚。銀竜への展開手段が増えるのは良いね。
    非チューナーは通常モンスターを指定なんで、通常罠モンとかバジェ、トークンでも可能。幻獣機がそこそこレベルあるトークン出せてよさそうなんだけど、そうなるとトークンじゃない本体が邪魔でチューナー出せないジレンマ。場の狭さがやはりシンクロには辛いね。

  2. 管理人 より:

    悪の無名戦士さん
    なるほどスキルで8にするのかー!

コメント・ミス報告


CAPTCHA


管理人プロフィール

  • 名前:野良決闘者
  • 年齢:20代後半
  • リンクス歴:1年
  • OCG歴:15年

普通の遊戯王大好き人間です。
デュエルリンクスだけでなく、アニメ版遊戯王のファンでもあります。

「野良決闘者ブログ」は、ゲーム攻略情報だけではなく、原作アニメも一緒に楽しむ事をコンセプトとしたブログにしたいです。

アニメ遊戯王を無料で見る!