本サイトはプロモーションが含まれています

【デュエルリンクス】シールドスピアの使いみちを考えた

カードめくり、二回目ということでみなさん「シールドスピア」は当たりましたか?
援軍より上昇値低いじゃねぇか…ということで微妙にスルーされているこのカードですが、守備力も上がる点で勝ります。
今回はこのカードの有効な使いみちを考えてみましょう。
以下より本文をご覧ください。

シールドスピアの効果・入手方法

シールドスピア
シールドスピア
種類属性レベル種族攻撃力守備力
通常罠-----
エンドフェイズ時までモンスター1体の攻撃力・守備力は400ポイントアップする。
収録・入手方法販売状況レアリティ
カードめくりイベント入手R

上昇値は400ですが、攻守両方が上がる点で「援軍」とは差別化されます。

 

ウォールバーンデッキの弱点を補えるか

ウォールバーンとは、相手に大きな反射ダメージを与えることでライフをどんどん削っていくコンセプトのデッキのことです。

守備力お化けの「ビッグシールドガードナー」などをセットしておき、「銀幕の鏡壁」等の攻守増減カードで反射ダメージを増幅させます。

ビッグ・シールド・ガードナー
ビッグ・シールド・ガードナー
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター4戦士族1002600
裏側表示のこのモンスター1体を対象とする魔法カードの発動を無効にする。その時、このカードは表側守備表示になる。攻撃を受けた場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。
収録・入手方法販売状況レアリティ
カードトレーダーカードトレーダー期間限定UR
収録略号連番発売日レアリティ
BEGINNER'S EDITION 1BE1-JP0972004年06月24日Ultra
遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1G5-022001年07月05日Secret、Ultra
BEGINNER'S EDITION 1(7期)BE01-JP0882011年05月14日Rare
決闘王の記憶-決闘都市編-15AY-JPB142014年07月05日Normal
MILLENNIUM BOX GOLD EDITIONMB01-JP0192015年11月28日Normal

しかし、弱点はやはり受け身になってしまう点で、性質上自ら攻め込むのが困難でした。

 

「シールドスピア」は攻撃力も上がるので、盤面に応じて攻めにも使えるのは大きなメリットかと思います。

 

「カオス・コンプライアンス」で登場した「破邪の魔法壁」も併せて使っていけば、攻めも守りも、より強固になるでしょう。

 

破邪の魔法壁(ハジャノマホウヘキ)
破邪の魔法壁
種類属性レベル種族攻撃力守備力
フィールド魔法-----
(1):自分フィールドのモンスターは、自分ターンの間は攻撃力が300アップし、相手ターンの間は守備力が300アップする。
収録・入手方法販売状況レアリティ
CAOTIC CONPLIANCECAOTIC CONPLIANCE-カオス・コンプライアンス-販売中SR

 

ただし「ビッグシールドガードナー」ではあまりにも打点が足りないため、この使い方なら「デスカンガルー」がオススメです。

 

デス・カンガルー
 デス・カンガルー
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター4獣族15001700
守備表示のこのカードを攻撃したモンスターの攻撃力がこのカードの守備力より低い場合、その攻撃モンスターを破壊する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
CAOTIC CONPLIANCECAOTIC CONPLIANCE-カオス・コンプライアンス-販売中SR
収録略号連番発売日レアリティ
EXPERT EDITION Volume.2EE2-JP0052005年03月17日Normal
混沌を制す者306-0052003年04月24日Normal

 

反射ダメージを与えつつ、相手モンスターを破壊していきましょう。

 

攻守逆転デッキで採用できる

ちょっとマニアックですが、攻守逆転デッキに於いては守備力も上昇できる点は大きなメリットです。

「右手に盾を左手に剣を」と併せて使ってみるのはいかが…?

右手に盾を左手に剣を(ミギテニタテヲヒダリテニケンヲ)
右手に盾を左手に剣を
種類属性レベル種族攻撃力守備力
通常魔法-----
エンドフェイズ終了時まで、このカードの発動時に存在していたフィールド上の全ての表側表示モンスターの元々の攻撃力と元々の守備力を入れ替える。
収録・入手方法販売状況レアリティ
城之内克也 ドロップ報酬一覧 城之内克也 ドロップ報酬入手可SR

 

※参考:ウェポンチェンジ登場でBSG(ビッグシールドガードナー)株が急上昇

※参考:「右手に盾を左手に剣を」を使ってみよう!コンボ・使い方攻略まとめ

 

あまのじゃくデッキでも採用できる

相手モンスターに「シールドスピア」を発動して「あまのじゃくの呪い」を発動すれば、攻撃表示でも守備表示でもある程度対応できるようになります。

あまのじゃくの呪い
あまのじゃくの呪い
種類属性レベル種族攻撃力守備力
通常罠-----
発動ターンのエンドフェイズ時まで、攻撃力・守備力のアップ・ダウンの効果は逆になる。
収録・入手方法販売状況レアリティ
リシド ドロップ報酬入手可SR

おまけカードにしては使える方…かな?

ちょっと無理やりですが「シールドスピア」の使い方を見てきました。

やはりどうしても「援軍」と比較してしまいますが、あちらはSRでしかも廃盤のカードなので、「援軍」の代わりとして採用するのも有りかなとは思います。

 

「援軍」自体、現環境ではほぼ採用されていないのが実態ですが。

 

総評としては、おまけにしてはなかなかの性能ってところでしょうか。

 

この記事を評価する

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
読み込み中...

コメント・ミス報告


CAPTCHA


管理人プロフィール

  • 名前:野良決闘者
  • 年齢:20代後半
  • リンクス歴:1年
  • OCG歴:15年

普通の遊戯王大好き人間です。
デュエルリンクスだけでなく、アニメ版遊戯王のファンでもあります。

「野良決闘者ブログ」は、ゲーム攻略情報だけではなく、原作アニメも一緒に楽しむ事をコンセプトとしたブログにしたいです。

アニメ遊戯王を無料で見る!