本サイトはプロモーションが含まれています

【デュエルリンクス】ツイスターの使い方・入手方法・コンボ

「アルティメットライジング」で登場した「ツイスター」は多くのデッキで採用される強力な魔法・罠除去カードです。
魔法除去カードと言えば「魔法除去」というカードがありますが、多くの場合こちらが優先的に採用されています。
このカードの強みは何か?コンボは?
以下より本文をご覧ください。

「ツイスター」の使い方

ツイスター
ツイスター
種類属性レベル種族攻撃力守備力
速攻魔法-----
500ライフポイントを払って発動する。フィールド上に表側表示で存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
THE ULTIMATE RISINGTHE ULTIMATE RISING-アルティメット・ライジング-販売中SR
収録略号連番発売日レアリティ
STRIKE OF NEOSSTON-JP0422006年11月16日Rare
デュエリストパック-ヨハン編-DP07-JP0142007年10月20日Normal
ストラクチャーデッキ-巨竜の復活-SD13-JP0302007年06月23日Normal
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン-SD16-JP0322008年12月13日Normal
STARTER DECK(2008)YSD3-JP0282008年03月15日Normal
STARTER DECK(2009)YSD4-JP0282009年03月14日Normal
STARTER DECK(2010)YSD5-JP0292010年03月20日Normal
DUELIST EDITION Volume 1DE01-JP1012012年05月13日Normal

まず注意しておきたいのは、このカードは「効果を無効化」できるわけではないということ。

相手の発動した「援軍」等のカードにチェーンして「援軍」を破壊しても、効果は問題なく発動されます。(ただし永続カードにチェーンして破壊すれば発動しない)

 

さて、現環境においてデッキ採用率の高い「ツイスター」ですが、どのように使うカードなのか。
いくつか有効な使い方をご紹介します。

 

相手の装備カードを破壊し、攻撃力を下げて迎撃する

例えば相手モンスターに装備されたバオウ等の装備カードを破壊し、相手の攻撃力を下げることで迎撃することができます。
この場合、相手の攻撃宣言時に発動するのが有効です。

 

「ツイスター」は「銀幕のミラーウォール」対策としては使いにくい

ダメージステップに発動できるのはカウンタートラップや効果を無効化する効果、あるいは攻撃力・守備力を変動させるカードのみ。

なので、「銀幕のミラーウォール」もダメージステップに発動できるため、破壊できません。
ただし、相手が維持コストを払ってフィールドに温存しているミラーウォールなら、攻撃宣言時(バトルステップ)に破壊できるため、場合によっては相手モンスターの迎撃を狙えます。

 

相手が「海竜-ダイダロス」を召喚・特殊召喚したタイミングで「海」を破壊する

相手が梶木を使用している場合は、高い確率でダイダロスも採用されています。

海竜-ダイダロス(リバイアドラゴンダイダロス)
海竜-ダイダロス
種類属性レベル種族攻撃力守備力
効果モンスター7海竜族26001500
自分フィールド上に存在する「海」を墓地に送る事で、このカード以外のフィールド上のカードを全て破壊する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
AGE OF DISCOVERYAGE OF DISCOVERY-エイジ・オブ・ディスカバリー-販売中UR
収録略号連番発売日レアリティ
EXPERT EDITION Volume.2EE2-JP0842005年03月17日Ultra
ストラクチャーデッキ-海竜神の怒り-SD4-JP0102005年03月17日Normal
暗黒の侵略者307-0282003年07月17日Super

ダイダロスの効果を発動される前に、召喚にチェーンして「海」を破壊してしまえば効果発動ができなくなり、自分のカードを守ることができます。

こちらもご参考ください

【緊急対策】海竜(リバイアドラゴン)-ダイダロスを突破せよ!

 

その他フィールド魔法を割る

キャラクターによってはフィールド魔法を最初から張ってくる場合もありますので、さっさと破壊してしまうのも手です。

最大の標的は「海」「ハーピィの狩場」です。

しかし、「ジュラシックワールド」「闇」「山」などのカードも除去できれば強力です。
基本的にフィールドカードの影響を考えながらデッキを構築するため、フィールドを破壊できれば相手の戦術は大きく狂うことになるでしょう。

 

「アポピスの化神」を破壊する

アポピスの化神(アポピスノケシン)
アポピスの化神
種類属性レベル種族攻撃力守備力
永続罠-----
このカードはメインフェイズにしか発動できない。発動後モンスターカード(爬虫類族・地・星4・攻1600/守1800)となり、モンスターカードゾーンに特殊召喚する。(罠カードとしても扱う。)
収録・入手方法販売状況レアリティ
-準備中--準備中--準備中-
収録略号連番発売日レアリティ
週刊少年ジャンプ2001年1号~2002年4号WJ-032001年05月01日Ultra
DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!-DT12-JP0472011年04月26日Normal
デュエリストパック-決闘都市編-DP16-JP0292015年06月06日Normal

罠カードでありながらモンスターとして特殊召喚できる「アポピスの化神」。
最大の弱点はこの「ツイスター」に速攻で破壊されてしまう点であると言っても過言ではないでしょう。
相手が生贄召喚や一斉攻撃を仕掛けてくる前にさっさと破壊してしまいましょう。

 

ロックカードを破壊する

相手が「呪魂の仮面」などでモンスターをロックして来た時に、対策カードが無いと最後まで身動きが取れなくなってしまいます。

呪魂の仮面(ジュコンノカメン)
 呪魂の仮面
種類属性レベル種族攻撃力守備力
装備魔法-----
このカードを装備したモンスターは攻撃できない。装備モンスターのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。
収録・入手方法販売状況レアリティ
THE ULTIMATE RISINGTHE ULTIMATE RISING-アルティメット・ライジング-販売中SR
収録略号連番発売日レアリティ
BEGINNER'S EDITION 1BE1-JP2222004年06月24日Normal
Spell of Mask -仮面の呪縛-SM-182001年04月19日Super
BEGINNER'S EDITION 1(7期)BE01-JP1832011年05月14日Normal

グラールを装備され、守備表示でロックされるのもなかなかキツイです。

重力の斧-グラール(ジュウリョクノオノグラール)
重力の斧-グラール
種類属性レベル種族攻撃力守備力
装備魔法-----
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上モンスターは表示形式を変更する事ができない。
収録・入手方法販売状況レアリティ
NEO-IMPACTNEO-IMPACT-ネオ-インパクト-販売中SR
収録略号連番発売日レアリティ
EXPERT EDITION Volume.1EE1-JP1962004年09月23日Normal
ガーディアンの力304-0342002年11月21日Normal

こういったカードの対策できる「ツイスター」のようなカードは、最低1枚はデッキにほしいですね。

 

伏せ除去カード「撲滅の使徒」との比較

撲滅の使徒(ボクメツノシト)
撲滅の使徒
種類属性レベル種族攻撃力守備力
通常魔法-----
セットされた魔法または罠カード1枚を破壊しゲームから除外する。罠カードだった場合お互いのデッキを確認し、破壊した罠カードと同名カードを全てゲームから除外する。
収録・入手方法販売状況レアリティ
VALKYRIE'S RAGEVALKYRIE'S RAGE-ヴァルキリーズ・レイジ-販売中UR
収録略号連番発売日レアリティ
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!-DT01-JP0382008年03月01日Normal
BEGINNER'S EDITION 1BE1-JP0892004年06月24日Normal
Curse of Anubis -アヌビスの呪い-CA-362000年08月28日Rare
BEGINNER'S EDITION 1(7期)BE01-JP0812011年05月14日Rare

「撲滅の使徒」はセットされたカードを破壊し、こちらは表になっている魔法・罠カードを除去することができます。

速攻魔法なのでこちらのほうが色々と相手の戦術を狂わせることができますが、「イタクァの暴風」「銀幕」などの伏せカードを強制発動させるカードとして「撲滅の使徒」は採用率を高めています。

「ツイスター」は発動する機会がなく手札で腐ることがある点が惜しいので、それが嫌な人は「撲滅の使徒」を入れておけば良いと思います。

同じ魔法・罠破壊カードでありながら一長一短なので、デッキに合わせて選んでいくのがいいでしょう。

 

「ツイスター」は何枚採用するべきか

このように様々なカードに対処できるカードなので、特に対人戦では1枚くらい引いておきたいカードではあるものの、3枚採用すると手札がツイスターだらけになり、事故の原因に。
相手によっては全く使うタイミングの無いカードだったりもします。
特にコンピューター相手のデュエルの場合、このカードが無くても問題ない場合が多く、対人戦に限り1~2枚採用するのが良いのではないでしょうか。

「グラール」で一気に窮地に立たされる「マーダーサーカス」デッキ等では対策カードとして複数枚投入されることも。

 

「魔法除去」との比較

採用枠を争うカードとして「魔法除去」があります。

「魔法除去」は通常魔法なので、相手ターンで使えない点、罠カードを破壊できない点で劣ります。

ただしライフコストが不要な点と、ピーピング(カードを確認すること)カードとしても使える点、裏側カードにも使える点で勝ります。(最大の標的は「エネミー・コントローラー」)

単純にどちらが強いとも言えないので、デッキや環境に合わせて選んでいけば良いと思います。

デュエルキングレベルになると、ほぼ100%「ツイスター」が採用されているのは、前述の「ダイダロス」対策カードとして非常に有効だからでしょう。

 

「ツイスター」は入手困難なレアカードになる!?

実はこのツイスター、初期のパック「THE ULTIMATE RISINGアルティメット・ライジング」収録カードにつき、3月30日の販売終了に伴いゲットすることが今後困難になるカードの1枚と言われています。

持っている人はラッキーですね!!

早くも今後のツイスターの再録熱望!です。

 

この記事を評価する

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (まだ評価されていません)
読み込み中...

コメント・ミス報告


CAPTCHA


管理人プロフィール

  • 名前:野良決闘者
  • 年齢:20代後半
  • リンクス歴:1年
  • OCG歴:15年

普通の遊戯王大好き人間です。
デュエルリンクスだけでなく、アニメ版遊戯王のファンでもあります。

「野良決闘者ブログ」は、ゲーム攻略情報だけではなく、原作アニメも一緒に楽しむ事をコンセプトとしたブログにしたいです。

アニメ遊戯王を無料で見る!